ブレイクダンスバトルで流れる音さえわかれば「音ハメ」ができて有利なのに。
そんなあなたに、今から紹介する曲は75%以上の確率で出てくるであろう曲をチョイスしている。
この曲を覚えておけば好きなところで「音ハメ」が可能だ。
サーバーの関係上、アーティスト名、曲名、写真のみ載せている。
サーバー上の関係でPCでしか見ることができないが、
読み進めるだけでいいので安心してみてもらいたい
目次
- 1.アーティストBig Daddy Kane -曲名 Nuff’ Respect
- 2.アーティストThe Jimmy Castor Bunch – 曲名 It’s Just Begun
- 3.アーティストBabe Ruth – 曲名The Mexican
- 4.アーティストJames Brown- 曲Give It Up Or Turn It a Loose
- 5.アーティストJames Brown – 曲名 Get On The Good Foot
- 6.アーティストAlice Russell -曲名 All Over Now
- 7.アーティストMobb Deep -曲名 The Learning (Burn) ft. Big Noyd & Vita
- 8.アーティストDas EFX -曲名 They Want EFX – Bohemia After Dark
- 9.アーティストRun DMC-曲名 Beats To The Rhyme
- 10.アーティストDj Tee -曲名 Chicano break
- 11.アーティストSpeedometer -曲名 speakeasy
- 12.アーティストThe Fatback Band -曲名 Spanish Hustle
- 13.アーティストThe Apples -曲名 Killing
- 14.アーティストMambo rock -曲名 seguida
- 15.アーティストDJ lean rock-曲名 Sneak Peak
1.アーティストBig Daddy Kane -曲名 Nuff’ Respect
hiphop界でこのアーティストを知らない者はいないだろう。(ビッグダディーケイン)と読む。特にラップ中に終止でてくる「nuff respect」というところで音ハメをしていくbboyが多い。
2.アーティストThe Jimmy Castor Bunch – 曲名 It’s Just Begun
もはやこの曲が無ければbboyバトルは始まらない!バトル出現確率90%「it’s just begun」まさにバトル開始という意味だ!ここで練習に最適な曲を知りたいあなたはこちら「
【breakdanceの曲】20選!練習の時にテンションがMAX」」こちらもチェックして欲しい。
3.アーティストBabe Ruth – 曲名The Mexican
ものすごく有名な曲ではあるが最近はremixでかかる事が多い。最近のdance@liveの決勝issei vs taisukeの時にも流れた曲だ。
4.アーティストJames Brown- 曲Give It Up Or Turn It a Loose
もはやマイケルジャクソンばりのレジェンド!ジェームズブラウンのこの1曲!2012年botyでFLOORIORZも使用していた曲だ!特にcap your hands パチパチパチ
5.アーティストJames Brown – 曲名 Get On The Good Foot
こちらもジェームズブラウン!この曲はバトル出現率70%だ!マサラタウンでポッポレベルだ!
6.アーティストAlice Russell -曲名 All Over Now
FOUNDNATION JAM 2016のbody Body Carnival vs Strugglezでも流れた曲だ。
7.アーティストMobb Deep -曲名 The Learning (Burn) ft. Big Noyd & Vita
IBE2005 KOREA vs USAでとてつもなく盛り上がった曲で、日本で流れた瞬間120%「おーーーーーーーーう」という声がクラブ内で聞こえる。
8.アーティストDas EFX -曲名 They Want EFX – Bohemia After Dark
こちらもIBE2005 KOREA vs USAでbboy kirkが見せた音ハメがヤバすぎて盛り上がった曲!
https://www.youtube.com/watch?v=UmiiW936jqw
9.アーティストRun DMC-曲名 Beats To The Rhyme
伝説のhip hopアーティスト「RUN DMC」スーパースターアディダスを靴ひもなしで履くという、珍しいファッションでも有名だ。日本でも多くのbboy battleで流れ続けている曲だ。
https://www.youtube.com/watch?v=9BR9bp3IkJY
10.アーティストDj Tee -曲名 Chicano break
まさにブレイクビーツの本質のような曲だ。同じフレーズが何度も繰り返し流れるreal hiphop styleだ!
11.アーティストSpeedometer -曲名 speakeasy
決勝に近づけば近づくほど流れやすくなるこの曲!テンションマックスでベビッシッターというロックの技をやりたくなるような一曲!
12.アーティストThe Fatback Band -曲名 Spanish Hustle
決勝戦!バトルスタート「bilingual hustle espanol」から始まるめちゃくちゃ有名な曲!私はこの曲を知ってから2時間ぶっ通しで聞き続けた程だ!
https://www.youtube.com/watch?v=vz9ArmihPz8
13.アーティストThe Apples -曲名 Killing
bboy klejuが魅せた奇跡の音ハメで、このbboy界でかなり有名になった曲だ。
14.アーティストMambo rock -曲名 seguida
王道のbreak beatスタイルの曲だ!原曲を持ってきてあるが1:26秒から始まる「パーパー」ってところが非常に聞き覚えがある部分だと思う。最近のバトルでは出現率が高い。
15.アーティストDJ lean rock-曲名 Sneak Peak
worl bboy classic などでも流れるこの曲!1:03秒からがわりと聞き覚えがあるフレーズだと思う。個人的には出足の方が好きではあるが。
今回まとめさせて頂いた曲は本当に出現率が高い。どのDJも所有しているような曲をチョイスした。ブレイクバトルで勝つためには「スキル」もそうだがいかに「曲を知っている」かが重要になってくる。多くの表現力をもってしても、これはダンスの世界だ。どの音でどうハメるか?これ次第で大きくバトルの結果を左右する。是非チェックしてもらいたい。僭越ながら私は初心者向けにダンスのレッスン動画をyoutubeで配信している。興味のある方は「エナジーチャージ」←をクリックして見てもらいたい。動画は無料なので是非見てもらいたい。
コメントを残す